今日はお食事風景でも〜♪
(若干幹事目線でいきますw)
2泊したので、1日目はBBQ、2日目お昼は流し素麺、2日目夜はBBQ(残り物食べるよー)
で、朝ご飯は各自ね♪ と計画しておりました^^
みんなで集まった時は肉だよね♪
マーサママさんにコストコで牛肉買ってきてもらったよ☆

匂いにさそわれちゃうよね♪
いかもあるのだー☆ 
わんずはたべられないけどね!
この他にも、フランクフルト、ソーセージ、手羽先、畑から直送の枝豆や、朝取れトウモロコシ、キュウリの浅漬け、
おにぎり、石垣島のパイナップル、ポテトチップスや、おつまみ各種、地域色豊かなお土産いろいろと
ほんとに豪華!(が!写真がなーい!
メル君ブログで紹介されていたので、是非チェックしてね!)
どれもうまうまで、たくさん食べたよ〜☆
が!!!こんなに人数がいたのに、みんな思ったよりも食べない!(笑)
食材が足りないかも。。という不安は、食材余るかも。。という心配に変わる(汗)
きらーん☆
ライル君はまったくおいたをしないおっとり良い子なボーダーさんです^^
わいわいと夜は更けていき。。
焚き火タイムに突入です☆
最初は火を怖がっていた子も、翌日は平気になったりと
みんないろいろな経験をして大丈夫が増えたね♪
そして、この夜は一年の内でも一番星がよく見えるという日にあたっていたみたい。
雨のせいで汚れが落ちた空はとっても澄んでいて、まわりにも灯りがなく
標高が高いという星撮影には好条件な場所。
私とマーサ家の方々がパパちゃんに呼ばれてちょっと暗がりまで
星を見に。
いっぱい説明されても、なかなか天の川が見えない私とマーサママさん(爆)
大人のオンナは現実的でロマンがないので見えないとの噂( ̄∇ ̄;)フフ
その後も暗がりに残って撮影をしていた
マーサパパさん、マーサ姉さん、そしてパパちゃん。
興味をもってくれる人がいてくれてすごく楽しかったみたいです。
ありがとうございました^^
で、とってきたのが、この写真。
帯状に斜めに伸びる明るいところが天の川なんだって♪

こんな満点の星空の下、焚き火を囲んでのむお酒はまた格別でした^^
そして朝♪
みなさんに朝ご飯はそれぞれ持ってきてね!と言っておいて、食材が
大量だったのでみんなを呼んで朝ご飯♪
プルコギビーフとチーズをパンに挟んで食べるのがウマウマだったらしいです〜!
フルーツもたくさんあったし、これまた楽しいひととき。
朝ご飯分もまかなえるのね。。ふむふむ(←来年用にメモw)
そして、一番人が集まった2日目のお昼は
ライルパパさんが竹を切り出して作ってきてくれた道具で頂く
流し素麺!
サラパパさんがあげてくれたうまうま天ぷらも大人気!
お肉も焼いて、わんずのレバーも焼いてとこれまた豪勢になりました^^
こーんなに長いレーンが完成したよ♪
うまくゆでられなくてごめんなさい。。とママちゃんが言ってました。。
キャンプで流し素麺をするなら、大量のお湯が沸かせる場所を確保
しないといけないなー(←メモメモ)
でも、アウトドアってかんじでとってもおもしろかったので
またやってみたいな〜!
二日目の夜と翌日の朝にももりもり食べて(笑)
生っぽい食材は完食!
私の心配は杞憂におわって本当によかったw
(いや、ちょっとむりやり食べたけど。。よしとしよう!)
ランチの間も、BBQの間も走り回っていたわんず多数^^
そんな様子を明日ご紹介できたらいいな☆
たくさん走り回ったったー! うんうん♪ 監視つかれた。。
ココちゃんお疲れ様♪ 
ノアはランキングに参加しています
ここをポチしてノアを応援してください

いつも応援ありがとうございます